Nimwayの機能は、ユーザーとオフィス管理者の両方の課題解決をサポートします。 従業員が効果的に働ける環境をサポートし、企業にデータドリブンな施設運営やリソース配分を提供するスマートオフィスソリューションです。
オフィス管理者にうれしい機能
利用者にうれしい機能
部屋・座席、フロア、拠点など各スペースごとの実際の稼働率やピークタイムを把握し、導入効果の可視化や改善検討に活用できます。 データに基づく分析が効果的なワークスペース構築をサポートします。
移転前オフィスはリモートワークが中心で、ピーク時でも約6割しか活用されていない…
実際の利用率データをもとに必要十分なフロア面積を算出することで、リスク小さく移転コストの削減を検討
10人収容の会議室の最大利用率が93%と使用率が高い一方で、平均利用人数は3.4人…
10人会議室から5人会議室に分割し会議室を増やすことで、オフィスのリソースを最大限活用可能に
カラフルなミーティングスペースの方が利用率が高く、居心地の良いスペースは昼休みや定時後の利用率が高い
オフィスレイアウト時の目的と実際の利用実態を比較することで、精度の高い仮説立てを行うことが可能に
会議室に設置されたセンサーが会議室の利用状況を検知し、予約時刻から一定時間利用されなかった場合、自動的に予約をキャンセルすることができます。また、会議が予定より早く終了し、会議室を早期退出した場合には、予約者に「会議室のリリースを促す機能」もあり、効率的な会議室利用につながります。センサーによる利用率と予約率の比較分析により、改善状況のモニタリングも可能です。
※自動キャンセル判定時間はご希望の時間を設定いただけます。
チーム内の勤務スケジュールが共有できるため、「誰が社内にいるかわからず、近くにいてもチャットでコミュニケーションを取っている」ということも防止でき、迅速な意思決定や解決が可能になります。
また、“誰が、どこの座席に着席しているか”をNimwayのアプリやWebブラウザ上のフロアマップに表示させることができます。同僚を探す手間や、チャットで着席状況を確認するなどの手間が不要となるため、スムーズにコミュニケーションが取れるようになります。(※)
※個人設定で機能を有効にしている場合のみ、座席情報が共有されます。
登録したメンバーの勤務状況を一覧で2週間先まで確認できます。
「自分の場所を選択」または「予約」をすることで、自分の位置を共有できます。
座席・会議室の空き状況がリアルタイムでわかります。スマホアプリ・Webアプリから簡単に予約が可能です。 Microsoft365とGoogle Workspaceとも連携が可能です。
ビーコンを天井に設置してスマホの位置情報を取得することで、アプリ上で同僚がどこにいるか検索できます。 誰がどこにいるかわからない不便を解決し、フリーアドレス環境下でのコミュニケーション活性化につながります。
位置情報は Nimwayクラウドに反映されます
ワークスペースの利用状況を一目で見ることが出来ます。次の会議予定や行き先が自動で表示されるナビゲーション機能が付いているので、予定表を開くことなくスムーズに移動ができます。
会議室の入り口に設置します。ルームパネルの色分けにより今の利用状況を把握できます。予約していなくても、その場で時間を指定して予約・利用ができます。また、当日のその会議室の予約スケジュールも確認できます。
お客様から受領したレイアウト情報をもとに弊社にて作成いたします。 レイアウト変更があった際にも、新しいレイアウト情報をいただけましたら、弊社にて変更対応いたします。
Webアプリも提供しておりますので、PCからでもご利用いただけます。
リチウム電池で動きます。
穴をあけることはありません。リース・レンタルの機材でも安心してお使いいただけます。